2009年10月19日月曜日

今日の日本語:「ほくそ笑む」の「ほくそ」とは何か?

「意味」「ほくそ笑む(ほくそえむ)」の意味は物事がうまくいってひそかに笑うこと

以前から、「ほくそ笑む」の「ほくそ」とは何なのか気になっていたのですが、調べてみると、北叟(ほくそう)のことだそうです。それで、この北叟が何かというと、中国の北の砦で住む老人「寒翁(さいおう)」のことで、この寒翁が嬉しい時も憂う時も少し笑ったことから、ほくそ笑むという言葉ができたようです。

2009年10月18日日曜日

今日の四字熟語:茫然自失(ぼうぜんじしつ)

「意味」あっけにとられ、我を忘れてしまうこと。

「茫然」は、「呆然」と同じく「あっけにとられる」という意味の他、「ぼうっとする」という意味があります。

2009年10月17日土曜日

今日の四字熟語:博覧強記(はくらんきょうき)

「意味」古今東西の書物を広く読み、それらを非常によく覚えていること。知識が豊富なこと。

昔は大学の先生で博覧強記な人が結構いたように思います。最近は自分の専門のことしか知らない専門バカが多いですね。専門バカというのは、ある意味、恥ずかしい人ではないかと私は思います。

私は理科系なので横書きの専門書を学生のころからよく読んでいましたが、ある時に恩師から「たまには縦書きの本(つまり理科系以外の本)も読みなさい」と言われたことを思い出します。若い頃に縦書きの本ももっと読んでおけばよかったと今頃になって思います。

2009年10月14日水曜日

今日のことわざ:貧すれば鈍する

「意味」貧乏になると頭の働きが鈍くなる.また,さもしいことをするようになる.

逆に「鈍すれば貧する」というようなことも言えるのではないかと思います.貧する→鈍する→貧する→鈍する→...と悪循環に陥り,どんどん貧していくような気がしますね.頭の働きを鈍らせないように注意しておけば,もし貧しても立ち直れるのではないかと思います.

2009年10月11日日曜日

今日の漢字:看破する(かんぱする)

「意味」隠されていることや背後にあることを見破る

「看」は「みる」という意味があるので、それに「破」という文字が付いて、「見破る」という意味になりますね。

2009年10月8日木曜日

今日の英語:lay out

「意味」説明する.広げる.計画する.

今日のVOAのニュースで

Japan's new foreign minister has laid out his plan.
「日本の新しい外務大臣は自分の計画を説明した.」

とありました.laidはlayの過去形です.layとoutをくっ付けてlayoutにすると配置や設計という意味の名詞になりますね.

アメリカで日本のニュースが取り上げられることは(日本人がたぶん思っているほど)多くはないのですが,日本政府の東アジア共同体の構想や普天間基地の問題がアメリカも気になるのでしょうね.

2009年10月7日水曜日

今日の漢字:俎上に載せる(そじょうにのせる)

「意味」批評などの対象としてとりあげる

「俎板(まないた)に載せる」も同じ意味です.俎上は「まな板の上」のことです.「俎」という漢字は面白い形をしていますが,これは物が積み重なる様子を表しています.

2009年10月6日火曜日

今日の英語:pin down

「意味」明確にする,縛り付ける,明確な態度を取らせる,問いただす

今日はVoice of Americaに載っていたNATOの事務総長Anders Fogh Rasmussenの以下の発言からです.

It is difficult to pin down what is actually changing because of climate change.
「気候変動によって何が実際に変わるのかを明確にするのは難しい」

pinは安全ピンのピンですが,それから「明確にする」という意味になるというのは何か面白い感じがします.

2009年10月5日月曜日

今日の四字熟語:喜色満面(きしょくまんめん)

「意味」喜びの表情が顔じゅうにあふれる様子

「色」は表情や様子の意味です.

先日,某大学の編入試験に不合格になった学生が急遽繰り上げ合格に決まったときは,その学生の表情はまさに喜色満面でした.私は最近はこういう状態はあまりないですが,....

2009年10月3日土曜日

今日の英語:wind down

「意味」徐々に静まる、ぜんまいがゆるむ、緊張をほぐす

今日もVoice of Americaからです。オリンピック開催地の発表前の様子を以下のように表現しています。

As the music wound down in the conference hall in Copenhagen, tension filled the air.

「コペンハーゲンの会場で音楽が徐々に静まるにつれて、緊張が会場に立ち込めた。」

woundはwindの過去形です。windには「ぜんまいなどを巻く」という以外に「ラッパなどを吹く」という意味もあります。

2009年10月2日金曜日

今日の漢字:閃く(ひらめく)

「意味」アイデアなどを思いつく,瞬間的に光る(煌く(きらめく)),旗など薄いものがひらめく

普通は「アイデアなどを思いつく」という意味で使うと思いますが,「きらめく」,「薄いものがひらめく」という意味もあります.門に人と書きますが,これは「人影が一瞬ちらっと見えて,すぐ門のかげに隠れる」ことからきています.

「閃く(ひらめく)」や「煌く(きらめく)」は何となく音の響きがステキで,私は好きです.

2009年10月1日木曜日

今日の英語:rattle

「意味」ガタガタと音をたてる,ガタガタ動かす,揺り起こす

今日のVoice of Americaでこんなことが書いてありました.
Western Indonesia was rattled by another severe earthquake.
「東インドネシアが別のひどい地震で揺り動かされた」という内容です.やはり地震は怖いですね.

ちなみに,このVoice of Americaですが,Live Streamsでニュースを英語で聴くことができ,さらに,Learning Englishで英語を勉強する人のための放送も聴くこともでき,私はよく利用しています.
Listeningの練習にはとてもいいですよ.