大人の勉強 一日一言
英単語,漢字,四字熟語,ことわざ,などを、1日に1個、紹介していきます。
2013年6月25日火曜日
天網恢恢疎にして漏らさず
読みは...
てんもうかいかい、そにしてもらさず
意味は...
悪いことをすると必ず天罰が下る
例文...
「天網恢恢疎にして漏らさず」というが、
網にかからない悪人もかなりいるように思える。
語源は老子の言葉。「天の網は広大だが目はあらい。でも悪人は必ずこの網に捕えられる」という意味です。 「天網恢恢」だけでも同じ意味で使われます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿