大人の勉強 一日一言
英単語,漢字,四字熟語,ことわざ,などを、1日に1個、紹介していきます。
2014年5月30日金曜日
舌代
読みは...
ぜつだい
意味は...
飲食店などで、あいさつや値段表などの初めに書く語。
口上書き。口頭で言う代わりに書いたもの。
例...
舌代
ラーメン 500円
チャーシューメン 700円
つけ麺 600円
飲食店でよく見かける言葉ですが、「舌で味わったものに対する代金」ではなく、「舌の代わり(つまり、口で言う代わり)」という意味です。
2014年5月29日木曜日
hubris
意味は...
傲慢,思い上がり
例文...
Obama says goodbye to American hubris.
※
CNN
からの引用です。
訳は...
オバマはアメリカの傲慢にさようならを言う。
2014年5月28日水曜日
存える
誰でも知っている漢字ですが,...読めますか?
読みは...
ながらえる
意味は...
生き続ける,長く続く
例文...
彼は暗黒時代を生き存えた。
2014年5月27日火曜日
assault
意味は...
猛襲,攻撃,非難,暴行
例文...
Japan's top all-girl pop idol group AKB48 and its sister groups have canceled events following Sunday's assault on 2 of its members.
※
NHK WORLD
からの引用です。
訳は...
日本のトップ全少女ポップ・アイドル・グループのAKB48と
その姉妹グループは、日曜のメンバーのうちの2人に
対する暴行の後に続くイベントを取り消した。
2014年5月26日月曜日
普く;遍く
読みは...
あまねく
意味は...
広く。一般に。もれなくすべてに及んでいる。
例文...
この説は世界に普く広まった。
2014年5月23日金曜日
go viral
ネットでときどき見かけるこの言葉。
viralは「ウイルスの」という意味ですが、...
意味は...
ウイルス感染が広まるように情報やうわさなどが急に広まる
例文...
Japan's 'anti-loneliness' cafe goes viral.
※
CNN
からの引用です。この記事、面白い!
訳は...
日本のアンチ孤独カフェのうわさが急に広まる。
2014年5月22日木曜日
蕩ける
読みは...
とろける
意味は...
溶けてやわらかなる,液状になる.心がうっとりする.
例文...
チーズが蕩けるまで焼いた。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)