言って,狂わす...ということは
にほんブログ村 雑学・豆知識
2015年6月30日火曜日
2015年6月29日月曜日
2015年6月25日木曜日
go broke
brokeはbreak(壊す)の過去形として使う場合が多いですが,go brokeのbrokeは形容詞です.口語で使います.
例文:
I went broke because of gambling.
にほんブログ村 雑学・豆知識
にほんブログ村 雑学・豆知識
2015年6月23日火曜日
2015年6月22日月曜日
2015年6月19日金曜日
neck and neck
競技などで競い合っている場面で使う言葉です。neckは「首」のことなので、neck and neckは首と首が並んでいるようなイメージ。
例文:
They were neck and neck in the contest.
にほんブログ村 雑学・豆知識
にほんブログ村 雑学・豆知識
2015年6月18日木曜日
2015年6月17日水曜日
2015年6月15日月曜日
2015年6月12日金曜日
お仕着せ
「仕着せ」に「お」を付けたもの.
「仕着せ」は,元々は,「主人などの上の者が下の者に、季節に応じた衣服を与えること,また,その衣服」を意味します.
上から与えられたものなので,「お」が付いています.
にほんブログ村 雑学・豆知識
「仕着せ」は,元々は,「主人などの上の者が下の者に、季節に応じた衣服を与えること,また,その衣服」を意味します.
上から与えられたものなので,「お」が付いています.
にほんブログ村 雑学・豆知識
2015年6月11日木曜日
knuckle down
knuckleは名詞では「指関節部」,動詞では「拳で打つ」や「拳を(下に)つける」という意味があります.
例文:
You have to knuckle down to your work.
にほんブログ村 雑学・豆知識
にほんブログ村 雑学・豆知識
2015年6月10日水曜日
2015年6月9日火曜日
on again, off again
on-again-off-againのように4つの単語をつなげて,一つの形容詞として使うこともあります.
例文:
Your feelings are on again, off again.
にほんブログ村 雑学・豆知識
にほんブログ村 雑学・豆知識
2015年6月8日月曜日
2015年6月5日金曜日
cut corners
「角(かど)をカットする」が元々の意味ですが,そこから以下の意味で使われています.良い意味でも,悪い意味でも使います.
例文: You need to cut corners to get everything done on time.
にほんブログ村 雑学・豆知識
にほんブログ村 雑学・豆知識
2015年6月3日水曜日
2015年6月2日火曜日
2015年6月1日月曜日
forge ahead
forgeには「鍛冶場」や「鍛える」といった意味もあるのですが,ここでのforgeは「人や船などがスピードを上げ,先頭に出る」ような意味です.
例文:
He forged ahead and won the game.
にほんブログ村 雑学・豆知識
にほんブログ村 雑学・豆知識
登録:
投稿 (Atom)